令和7年 熊本国税局酒類鑑評会 優等賞受賞

このたび令和7年4月22日、くまもと森都心プラザホールにおいて熊本国税局 令和7年酒類鑑評会※の結果発表及び表彰式が開催され、当社は「清酒の部」「本格焼酎一般酒の部」の両部門において3年連続で優等賞を受賞、さらに清酒の部では製造責任者(杜氏)代表としての表彰を、加えて本年より新設された「本格焼酎チャレンジの部」では製造場代表として表彰されました。

今年もこのようにすばらしい成績を収めることができましたのも、当社にかかわる多くの皆様のおかげであり、厚く御礼申し上げます。

今後もさらなる製造技術の向上に努め、伝統と文化を継承し、風土に根ざした酒造りに邁進し、お客様の心をうるおすことのできる製品づくりを目指して参ります。
今後とも何卒よろしくお引き立て賜りますようお願い申し上げます。

 

令和7年熊本国税局酒類鑑評会

部門 銘柄
●清酒(熊本酵母吟醸酒の部) 瑞鷹(大吟醸雫取り) 優等賞(製造責任者代表表彰)
●本格焼酎(一般酒の部) 醇雅 麦 優等賞
●本格焼酎(チャレンジの部) 東肥一本槍刻 優等賞(製造場代表表彰)

 

※熊本国税局酒類鑑評会は、管内(熊本・大分・宮崎・鹿児島)で製造された清酒及び本格焼酎の品質評価を通じて、酒造技術の進歩・発展を促し、酒類の品質向上を図ることで、酒類業の健全な発達に資することを目的として、毎年春に開催されています。

令和7年酒類鑑評会結果(熊本国税局)>>>>

 

近年の当社の受賞歴はこちら